登校拒否・不登校を考える夏の全国大会in東京2017

学びと支え合いの大会。毎年開催、今年で28回目。8月26・27日。東京早稲田大学にて。茂木健一郎さんの講演・当事者シンポなど。子どものイベント「全国子ども交流2017」も同時開催!

■チラシPDFデータはこちら■chirashi.pdf

chirashi.png

■チラシPDFデータはこちら■chirashi.pdf

同時開催、全国こども交流2017の情報はこちら! ご家族そろってのご参加、お待ちしています。
 
開催概要
 ■日 時:2017年8月26、27日(土、日)
 ■会 場:早稲田大学戸山キャンパス(>>>詳細)
 ■対 象:全国の不登校の子どもとその家族、フリースクールに通う子どもとその家族、関係者どなたでも
 ■お申込:こちらの 申込フォーム からご登録後、参加費をお振込み。(お申込の詳細はこちら)
      または専用の払い込み用紙をご利用ください。

>>>>> <<<<<

●ごあいさつ

 わが子が学校に行かない、行けないという状況になったとき、親としてどうしたらいいでしょうか。
 担任している子が不登校気味で、連絡がつきにくいと悩んでいる場合、教員はどうしたらいいのでしょうか。
 この大会は、不登校の子どもを持つ親の会が主としてつながっている「登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク」と、学校外の居場所としてつながりあっている「フリースクール全国ネットワーク」が協力しあって、年に1回出会い、遊びあい、学びあう大会です。
 大会は、1990年にスタートして、すでに28回目を迎えます。
 毎年、全国から、子ども、親を中心に、フリースクールスタッフ、教員、スクールソーシャルワーカー、スクールカウンセラー、学生、相談所関係者、大学関係者など、さまざまな人が集い、語りあい、情報交換しあってきました。
 参加する前は暗い気持ちだった方が、参加して、すっきりしたり元気になられたりするのもた<さん見てきました。
 最近、国の不登校政策は変わってきており、昨年秋には「不登校は問題行動ではない」と通知を出し、冬には「学校を休む必要性」や「学校以外の学びの重要性」を盛りこんだ不登校支援の法律も成立しました。
 この変化の時こそ、大事です。
 一人ひとりの子どもが楽しく成長していくにはどうしたらいいか、考えあいませんか。気楽なご参加をお待ちしています。
 
特定非営利活動法人登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク代表理事
特定非営利活動法人法人フリースクール全国ネットワーク代表理事
奥地圭子

このブログ記事について

このページは、事務局が2017年5月25日 07:15に書いたブログ記事です。

次のブログ記事は「プログラム・スケジュール一覧」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。